top of page
桜の花びら

​デイサービス

こいのぼり

​さくら苑デイサービスの特徴

気になることがあっても、お気兼ねなくご相談いただけます。

人気のメニューは「ちらし寿司」「カレー」。また、ブッセやケーキなどのおやつがボリューム感があって美味しいと好評です。みんなで食べるから普段よりも美味しく、食事が楽しいとのお声もいただいております。

大浴場で足を伸ばして入浴いただけます。車いすの人でも浴槽に入ることができるようにリフト浴があります。ご希望があれば、家庭用浴槽と同じタイプの浴槽がありますので、個別に一人で入浴することもできます。

お一人お一人にあったリハビリメニューを考えています。そのメニューに従って、マンツーマンで体を動かしたり、グループで体を動かしたり、集団で体を動かします。ボールやお手玉・チューブなどの道具を使っての体操も取り入れています。気候の良い時は、歩行練習を兼ねて敷地内の季節の草花を眺めながら散策を行ってます。

認知症進行予防のためのメニューにも取り組んでいます。プリントを使った脳トレや洗濯ばさみ・タオルなどを使ったトレーニングなど、その人独自のメニューを考えています。

毎月のお誕生日会、季節のお出かけ行事や催しがあります。四季の花を見るためにドライブに出かけたり、夏祭りや運動会など季節に合わせた行事や、常に新しいゲームを考え企画しています。

​料金表

​共生型サービス始まります!

​お知らせ

「令和4年9月1日より共生型サービス(障害福祉サービス・生活介護)を実施することになりました。」 

今まで障害福祉でデイサービスを利用していた方が、さくら苑のデイサービスを利用することができるようになります。対象者は障害支援区分3以上(50歳以上は区分2以上)の方です。サービス内容は介護保険のサービス内容とほぼ同様です。高齢者同士だけでなく、いろんな世代の様々な障害のある方とも交流を持つことで、お互いに支えあい、楽しく愛があふれるデイサービスを目指します。

デイサービスに対する問い合わせ先

〒649-7207 

和歌山県橋本市高野口町大野1844-133

社会福祉法人 博寿会 デイサービスさくら苑

TEL 0736-44-1196  FAX 0736-44-1190

担当 斉藤(さいとう)・西(にし)

(8:30~17:30まで)

bottom of page